2012-12-14

シンガポール


バタバタと、12月を迎え、
気付けば、早一年をまた終えようとしています。

先日行ってきたシンガポール!

中々、Blogアップが遅れましたが、、

とても、良い経験をさせて頂きました

初日、
世界のフォトグラファー、
あのニックナイト手掛ける、Show studioの撮影に参加させて頂きました!

ヘアーは、ボス西村。
気合いはMAXです!

デザイナーとの当日打ち合わせ、、
メイクさんとの、瞬時なやり取り、、
全てがタイトスケジュールの中、無事フィニッシュ!

さすがでした!

残念ながらニックナイト、現場には現れなかったですが、
その直弟子のフォトグラファーの、仕事、圧巻でした、


その後、シンガポールにサロンを構えるLIM、KIZUKIの皆さんと食事会。

とても暖かい方々と、数日過ごし、学び多き、そして、刺激的な一日を終えました!

















2012-12-11

髪と人


サエコちゃん。

今日は
バッサリ
切っちゃいました~

初のベリショ
カラーも、スモーキン、

街にこんなコ、沢山増えたらいいな

可愛いすぎでした。
いつも遠くからホントにありがとう♡

髪と人


藤村夫妻

いつもホントにステキな二人!

愛し合うってステキな事だね、、
と、二人に会う度、感じます♡

今日は、サーモンピンク、、
ロングタイム、いつもありがとう。

お見送り後、腕を組む二人の後ろ姿が、ステキでした♡
また来てね!

2012-12-09

マイシューズ♡


最近お気に入りのシューズ。
NYで買いました

青がまた可愛いくて一目惚れ♡

これで、忙しい12月、走ります!



2012-12-08

髪と人


CREAMS!
のバンドボーカル、SAECO♡

今日の夜はLIVE~

とゆーことでっ、

TAEマジックです♡

12/23.は、メリークリームズナイトです!
今月のNAYLONにも登場してます、
今注目のロックな4人メンバー、

ぜひ!
いつもThanks♡

2012-12-07

髪と人


サナちゃん

エキゾチックな顔立ちと、
クールな性格が、
たまらなく、可愛いスーパー高校生

ベビーヘアーも可愛い

今は勉強にクラブに大忙しのさなちゃん。

また来てね♡
ありがとう






髪と人


愛知県から来て下さった、ユキちゃんと、マイちゃん。

同じ美容師さん♡

わざわざ髪を切りに何時間もかけて来てくれる期待感を裏切りたくない、、

色んなトーク、たのしかった!

最後にイメチェンした二人のショット♡

夢をもって頑張ってる人は、ホントにみんなかっこいい
そして、希望に溢れているね。

可愛い二人でした、
遠くからありがとう。






髪と人


ニコレッジュのLOOKBOOK.でも登場のセイラ♡
ママと一緒にご来店。

ママの芸能人みたいなオーラ、。
に比べて、
超スーパーマイペースな彼女、
Good!

今から二人でお寿司を食べにいくとウキウキ、ステキ親子でした♡

お腹の中でとろが泳ぐね~

いつもありがとう♡




髪と人


アパレル勤務のヤヨイちゃん、ご来店。

いつもどんな時も、雰囲気を崩さない
スタイルが個人的にとてもスキで。

ヤヨイちゃんは、その崩さないスタイルを持っている人の一人、、

ヘアースタイルをがらりと変えても、
いつもヤヨイスタイル♡

ゆるい感じが、
私的に壺です、

今日はグラデーションカラー

写真じゃ見えないのが残念、、
モスグリーンのカラーが、
絶妙に可愛いんです!

いつもありがとう

髪と人


マリメッコ勤務のマナちゃん
いつもありがとう♡

最近なんだか大人びてきて、、


今日は、あれ?いつもと違う、、
ん??
メイクかな、。

お客さまの変化を感じとる。
よく、お任せすると言って下さる方が多いですが、
実はお客さまと私、
デザインはいつも二人で創る、、

そんなスタンス

マナちゃんは、販売の仕事上、
マイシーズン変わる、洋服のイメージを伝えてくれるので、
デザインを考えるのも、たのしい

ほんのり、赤いLIPがステキだった


髪と人


TOKOちゃん。

脱、黒髪!

So cute

いつもありがとう!

来春、
映画のスタイリングを手掛けるTOKOちゃん、
頑張ってね!


髪と人


マナミちゃん
今日は、約2年ぶりのパーマにトライ!

と、いう事で

サラサラ、タイトヘアーから、
柔らかいニュアンスパーマでイメチェン大成功です

パーマはその人の持つムードを、
より放ったり
時に180度、変化させたり、、

そんな気がします

いつも遠くからありがとう!

髪と人


カジカジHでいつもお世話になってる、編集ナカチさん。

肩まであったボブをバッサリ切り、
ここ数ヶ月はショートヘアーを満喫中です。

いつも笑顔がたまらくステキな方。

次はカービーダンス教えて貰おう!
いつもありがとうございます!

2012-11-27

「CHANEL」コレクション


本日より、海外出張の為、30(金)まで、サロンお休みとさせて頂きます。

「CHANEL」
シンガポールコレクション、
LIM×Nicole.

に参加させて頂く事になりました。
LIMさんとコラボも楽しみです。
ワクワクです!

そして、今回の楽しみはもう一つ!

なんと、

あの、世界的有名なフォトグラファー、
ニックナイトと一緒に仕事!
この世界で、まさかニックナイトと仕事ができるなんて、奇跡に近いといってもおかしくないですよね、

ボスコーイチ、ヘア担当です!

という事で、
ドキドキが止まりません、、

たくさん勉強し、サロンにアウトプットできる様、スキルアップして帰ってきたいと思います!

お休み中、お客様には大変ご迷惑おかけ致しますが、よろしくお願いします。

12/1より、通常通りご予約承りますので、お待ちしております♡





2012-11-24

カジカジH発売!


新しくリニューアルした
カジカジH、発売!

Nicole.ページも是非チェックしてね

そして、今回のリニューアル号では、
Nicole.×SHIPSのコラボページが♡

全国のSHIPS店に、
コラボLOOKS置いてますのぜひ!

冬のオシャレ楽しもう!

2012-11-23

xxx


マドンナ、かっこいい、

色気を感じる人には、必ず品がある
私が出会って来た人は、そうかな、
容姿的、な所ではなくね。
品格、、

ヘアも、品を残したい。

その人の一番色っぽいところは、
見逃さない

それを、
美容師の手の後、を残さない様に切る、、
が、私流。

自分の手の後(デザイン)を残したがる美容師は多いね、

それも良いけど、
似合ってればね。

街を歩いていて、
頭だけなんだか浮いてるな、
と感じる人を見かけたら、それは私たち美容師の技術、センスのなさ、、

と、私はいつも思う。

自分印は、そのお客様と私だけが知っている「ほんのちょっと」でいいんです、

人をデザインする

そこから生まれる個性
そこから始まる生活

それが私の発信するデザイン。

カルチャーを創っていける美容師になりたい。


2012-11-16

お客様へ、お知らせ


来週、11/27(火)~30(日)まで、西村、西坂は、5日間、海外出張の為、お休みさせて頂きます。
サロンは通常通り営業しております。

お客様には、大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

尚、ご予約は、12/1より通常通り承りますので、ぜひ皆さまお待ちしております。


髪と人


先日来てくれたナナちゃん、
パーティ仕上げ、ちょっぴり正装です、

いのちゃんアレンジ可愛いの♡

ナナちゃん、ありがとう!

髪と人


とこちゃん
来春には、映画の洋服のスタイリングを手がけるという、。

ツインテールや、アレンジがカラーリングととっても可愛くて、遊んでしまいました、

ありがとう!

2012-11-09

HAIR MODE 発売


ビューティマガジン、
HAIR MODE、12月号発売しました

街に愛とステキな女のコを次々に送り出そう、、

そんな裏テーマで、作品4スタイル創らせ頂きました

スマホブーム、、
色んな情報過多のこの時代に、
今、必要なのは??


美容師の原点に帰り、
「人をデザインする」という事

そこから生まれる個性と
そこから生まれる生活

それが、私が発信するデザイン。

私達ニコルと関わるお客様が、
より豊かな生活に繋がるように。
私たち美容師は、もっともっと心の動きに敏感になり、ヘアデザインというプレゼントを多くの方に届けなきゃいけない、
それが、使命ですよね。

LOVE

2012-11-08

what's?


打ち合わせを終え、サロンに出勤中、、

ん?

ん?

BIGサイズの、、

靴。

ついついパシャり、してしまいました。

ちなみに、売り物だそう。
39000でした。

make


こんなmeke.可愛い。

冬のアイメイクは、ラメですね。

2012-11-02

できました!


(Nico)le. (Red)pepper. (ju)rrian-may.
それぞれの頭文字をとった名前、
NicoRedju、ニコレッジュと読みます♡

の、Look Book!

半年かけて創った私達サロンの、一冊、、

色んな方に見て頂けると嬉しいです!

街のどこかでみかけたら、ぜひ手にとってみてくださいね、

限られた場所のみ、置いております。

ヘアーや、人、空間、。

見所満載!

次はVo.2、お楽しみに~

ぜひ!