2012-09-02
セミナー
先日宮崎へ行ってきました
今回は、Redpepperのマイコ&TAEの、セミナーでは初コラボ
テーマは、
「sence to feel.」
感じるセンス
日々、何を感じているか、、、
そんなテーマを頂きまして。
セミナーの時はいつも、何を伝えられるだろう?と、よく考えますが、
結局の所は、普段の日常での仕事や、普段、自分が感じている事しか伝えられないんですね。
そういえば、随分前に書いてたブログ発見しました、、
私にとってのセンス、、
長文になっちゃいますが、良かったら読んで下さい
レッスン後は、
ほい、いくよ~
ごはん。
環境の中で学んでいく事。
学ばされている事。
ゴミを拾う様に、
センスを拾う、、
センスって、何なんでしょう。
私にはつみきやパズルの様に思える、
つまり、積み上げたり壊したり。
間と間を埋めていく、、ように
生活していく中での「気づき」がセンスに変わる。
私にとってセンスという括りは、ファッションや、アーティスティックな、、と言った感性だけではない、
人を感じとる事、
自分をみつけていく事。
また、自分以外の個の才能をみつけ、引き出していく事、、
また、何かをカタチに表現していく事、
沢山あります。
一日の中で幸せと感じられる瞬間をみつけるのもまた一つのセンスですかね。
感情 ではなくて、
その瞬間を見つけることができるセンス
努力とセンスは私の中でイコールなわけです。
みんなそれぞれの日常で、
磨いていくんだね。
と、こんな事、かいてました。
自分のフィルターをクリアにして見ると、色んな色が見えてきます
時に、必要のないフィルターは捨てる、、
今回、福岡や、熊本、北九州、宮崎、、各エリアから沢山集まって下さった皆様、そしてアンテナ鶴さん、本当にありがとうございました!
深夜まで続いた懇親会、皆様お疲れさまでした
私も一日一日、
日々精進したいと思います
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿