2014-07-13

SUMI HAIR



S U M I    H A I R 








































SUMI
OVER SEAS HAIR!


この日本人のかっこ良さはどこの国の人も真似できない

 HAIR も FASHIONも
自分なりのスタイルを持って楽しむ


国を超えてもかっこいい



さ、髪も夏チェンだね〜♡

ありがとうございました!

 TAE




SUMI HAIR


SUMIへご来店、
いつも誠にありがとうございます。


SUMIでは
その方一人一人に応じたお悩みやご相談、

又、新たな提案や、
オリジナルカラー。

しっかり丁寧に
カウンセリング、施術させて頂きます。

そして、
夏のダメージが気になる方へのトリートメント集中ケアコースも
只今オススメしておりますので是非お試し下さいね。


こちらSPシリーズでは
「今」一番気になる髪の悩みに合わせた
徹底集中コース



そして
上質な艶を取り戻すなら
こちら

LUXE ライン




他、オーガニックシャンプーやプロダクト
色々ありますので
ご来店の際は
何でもご相談くださいねっ。



SUMI



2014-07-11

WWD JAPAN



WWD   JAPAN

THE MAGAZINE. 2014 SUMMER

FASHIONISTA 100人の
New Wave the 90's 

カバーは
進化する現代のミューズ
安室ちゃんっ




そう、やっときた

90’s!

FASHION
MUSIC
カルチャー

私たちの青の時代、、、



そんな只今絶賛発売中のWWDに
SUMI西坂も登場しておりまして、、



どこかな〜〜〜〜〜???








進化し続ける90年代、、


サロンの在り方も
美容師の存在価値も

そして

全てのお客様の満足度を
もっともっと高めていきたい




是非ご覧ください

SUMI


SUMI


皆様、こんにちわ♡

SUMIがオープンし、速いものでもう3ヶ月がたちました

いつも沢山のお客様にご来店頂き
本当にありがとうございます!!!!

7月に入り
SUMIの入り口の芝生は青々と茂り

気持ちいい日光が差し込んできます




バタバタと、
ブログ更新遅くなりましたが、

これから
SUMIのあれこれ
アウトプット
していこうと思います


























そして
今月発売中のカジカジHに
SUMI掲載させて頂いております

どどんっ
と見開きで♡




『髪と人でストリートを生み出す』
SUMI
のコンセプト



是非ご覧下さい


SUMI


2014-03-10

SUMI × Nico design Office


SUMI

2014.4.2 OPEN!




STRRET  FOREVER


人を創り、街を創る。

時代は流れていくものではなく
生み出していくもの


Nicoreju、4店舗目となるサロン「SUMI」が、もうすぐオープンします





SUMIの工事が始まる忙しい時期に
どうしても撮影に行きたいとわがままを言った私に
しぶしぶゴーサインをだしてくれたボス。
本当に感謝しています。


行き先はロスアンゼルス。
今回の撮影でどうしても撮りたい場所がありました。


何もない一本道、、
その先に広がる、終わりのない空、、
これから先、無限に広がっていく可能性を信じて、


揺るぎないものを残したかった。


限られた時間の中で
頭の中にあるものをカタチにしていく、、
朝まで打ち合わせ、
ヘアメイク、フィッティング、、



HOTELから車で往復10時間。

晴天にも恵まれ

携帯電話が気候の暑さで「高温注意報」とも出る中での撮影でした。





















もうすぐ生まれてくるSUMIの想いと一緒になって
今回の撮影に大協力してくれた
STYLISTのNAO,
HANAE,
ロンドンから駆けつけてくれたMODELのナオコ,
SEIRA,


そして、その間、頑張ってお店を支えてくれるスタッフのみんな、
ゴーサインを出してくれたボス、
みんなのサポートがあってのこの撮影です


何もない所から
カタチにしていくって、ものすごいエネルギー



新しい事に挑戦



でもそれは、私たちの原点である
『クリエィション』からの延長線上であるだけ、、


何もない所から新しいものは生まれない
今まで見てきたモノや、聞いた事、経験してきた事の「今」なだけ。

「作品を創るのも、お店を創るのも、仲間を創るのも全て一緒」
そう言われてきた言葉が、今、深く自分の中に入ってきています。


ネット社会と言われ、ビルドインしていくこの街たち、、
お金を出せば広告の一ページが買える
商品の価格を下げた売れる為の広告や宣伝も、もう飽き飽き。
例え、時代に逆流しても、私たちにとってのクリィエイションは
未来を築いていく為のもの、、

これからの時代を創っていきたい。



SUMIの工事が始まり、ちょうど一ヶ月。

連日続く打ち合わせ、睡眠時間の殆どない日が続き、
頭の中はメリーゴーランド状態。
頭フル回転で全力でやっていても追いついていない自分や、
どんどん決めていかなきゃいけない事にも、スピードがついていってない自分、、

弱音吐きそうになった日も
途中、思わず涙が流れた日も

後ろを振り返るといつも、

必死でカタチにしてくれようと頑張ってくれている職人さんがいて

陰で支えてくれている方がいて

応援して下さるお客さまがいて

仲間がいる。

不安も吹っ飛んでいきます。

前に進んでいくだけ、、






失敗も成功も全て経験。
カタチのないものにお金をかける


経験は決してお金では買えない

買えるのは、
きっと、、夢や可能性やチャンス

そう信じて、、


もうすぐオープンします












SUMI

わたしのダイスキな母の名前から
生まれました






SUMI

By Nico Design Office


2014.4.
GRAND OPEN

TAE



2013-12-13

Quartet



先日開催された4サロンによるヘアーショー、
Quartet。

vol.2




発売から一週間で550枚のチケットが
完売しました。


見に来て下さった沢山の皆様
本当に、ありがとうございました!


そして、開催にあたり
沢山の関係者の方々のご支援、サポートのもと、
このQuartetを無事終える事ができました。


この場をお借りして
もう一度、深くお礼を伝えたいです。

ありがとうございました。


出演サロンは
LIM.
luve heart's AND Be.
merci.
Nicole.


4サロン×14人


今年はこの14人のメンバーで、
出演させて頂きました。

約半年前から何度も何度も、打ち合わせを繰り返し
話し合ってきました。

ミィーティングを終えるとすっかり朝、、

時間も労力も睡眠も惜しまず
闘いました!



全てが手探りで、
全てが挑戦で、
全てが、

私たちの脳内で生まれたクリエィションのカタチでした。


等身大の自分達の姿を見せるのではなく、
14人それぞれが
ど真剣になり、

今を超え、

見た事もないものを、
自分達で見つけたかった。


そこから生まれたステージが、
今年のQuartet。


そこから私のクリエィションも始まりました!




見た事のないもの、、

気づかされたもの、、



そこには



私たちと同じように
時間も労力も睡眠も惜しまず
一生懸命手伝ってくれるスタッフがいました




連日連夜、、

めんどくさい事をやった意味





日に日に想いは一つになり。

結束力が生まれた!





新しいアイディアは、

「みんなで創る事、、」

でした

簡単な事の様で中々できない、、











創る事に
妥協しない


デザインと
ギリギリまで
闘い向き合う







みんなで共にした時間が






刻まれていきました、、





モデルのなつこ





ばっさり切りました!





イメチェン♡






そして、ゆかちゃん♡



衣装はリエちゃんまち子ちゃんのサポートのもと
出来上がりました!





本当にありがとう、、涙 ♡




去年に引き続き、
ナビゲーターの矢作さん





カメラマンは井関さん!






ADげしさんはじめ、ガモウ関西の皆様、、



ご協力頂き、ありがとうございました!



そして、
一番睡眠時間がなかった
ケンタロー

映像、写真、
ホントよく頑張ってくれました!


妥協だけはしたくないと言っていた
その言葉が

何度も何度も私の頭によぎりました。


そんな次世代と次はまた新しいステージを創り
一緒に立ちたい。




まだまだ書き切れない事、沢山ですが、
自分達が学ぶべきものが沢山ありすぎました!



最後に
暖かく見守ってくれたBOSS

ありがとうございました!















ワタシタチ ハ シンカ シテマス ♡





今も昔も子供は遊びの天才!!

クリエーション=ど真剣に遊ぶ




何か伝わるステージができたかな、、、



2013.12.9